コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

今週のコラム ~by Winds!~

2019年9月

  1. HOME
  2. 2019年9月
2019年9月30日 / 最終更新日時 : 2019年9月30日 髭じいさん 髭じいさん

目が鬱陶しい

人によって早い遅いの差はあるにしても五十前後で老眼が始まるらしい。、私の場合はどうなのだろう。 周りを見ると、もう老眼が進んでいるといった状況ではない。友人や近所の人も白内障の手術だの、緑内障の治療中だのの話がしきりに聞 […]

2019年9月24日 / 最終更新日時 : 2019年9月24日 髭じいさん 髭じいさん

「自」について

自は主として二つの意味で使われる。自分、自己なら「自(みずか)ら」、自然なら「自(おの)ずから」を表す。 個人が勉強やらスポーツを通じて修練を積み、自らの精神と肉体をコントロールしようとすることは、どれほど可能なのかはっ […]

2019年9月17日 / 最終更新日時 : 2021年3月5日 髭じいさん 広域

美濃おさらい

ここまで幾つか異説を紹介してきた。それぞれ根拠があり、大人の議論ができるもので甲乙つけ難い。だからと言ってこのまま投げ出しておくのもどうかと思うので私見を披露してみる。 仮名といえば、平仮名や送り仮名などを思い浮かべる人 […]

2019年9月9日 / 最終更新日時 : 2019年9月9日 髭じいさん 髭じいさん

踊り納め

先週土曜日に踊り納めがあった。七月の中頃から九月の初旬まで長い道中である。 観光客も多いが、この日ばかりは地元の人も区切りと言うことで踊ることが多いように思う。それだけでなく、高校生をはじめ中学生なども特別な日という意識 […]

2019年9月2日 / 最終更新日時 : 2021年3月5日 髭じいさん 広域

続美濃

前回、「濃」は「三野」「御野」などの「野」、「見伸ぶ」という動詞の語幹が名詞になった場合に触れた。今回はもう少しだけ広げてみよう。 『古事記傳』「假字の事」の段を引き、「農」「濃」などは「ぬ」と読む仮名で、「の」と読むの […]

最近の投稿

  • 「叱」と「𠮟」
  • 蜃気楼
  • 風邪を引きそうな夜
  • 正月
  • 年越しそば

カテゴリー

  • 語源
  • 髭じいさん
    • 郡上
      • 郡上古代史
        • 古代史
        • 郡上郡衙
      • 郡上中世史
      • 郡上近世史
      • 郡上の民俗
      • 郡上の地名
        • 広域
        • 郡上の地名
    • 日本史
      • 邪馬臺国
    • 仮名
    • 音韻論
    • 教育論
    • 評論
    • 自然科学
    • 日常
      • 食
      • コラム
      • じいさん
      • 四季
      • 心象
      • 点描
      • 経世
    • その他
  • 吉良知彦
  • ムトン
  • 住職ゴリラ
  • バードマン
  • BM
  • 第3共栄丸

アーカイブ

2019年9月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 8月   10月 »

Copyright © 今週のコラム ~by Winds!~ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU