コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

今週のコラム ~by Winds!~

2016年5月

  1. HOME
  2. 2016年5月
2016年5月30日 / 最終更新日時 : 2016年5月30日 髭じいさん 髭じいさん

宇留良(うるら)

憧れがあると言えば大げさに聞こえるかもしれない。宇留良(うるら、うんら)は那比の奥にある。郡上八幡から見れば、辺境の地と言ってよかろう。その独特の音から、ずっと気になっている。ここへ越してから長い年月が経過したのに、何度 […]

2016年5月23日 / 最終更新日時 : 2016年5月23日 髭じいさん 髭じいさん

柔らかい

少しは老いを冷静に考えられるようになった。私にとっても、髪が白く薄くなることがその象徴になっている。体中の皮膚が弛み、手の甲から腕にかけてずいぶんシミが増えた。 歳をとっても歯が丈夫なのは結構なことだ。私は若い時からしっ […]

2016年5月16日 / 最終更新日時 : 2016年5月16日 髭じいさん 髭じいさん

愛宕の話

テーマがまことに大きくなってしまったが、信仰そのものの解析ではない。 先日、友人から電話があり、公園に隣接する愛宕神社の祭りで使う幟に「𡧣」と記され、「宕」の宀冠の下が「石」ではなく「右」になっている点を […]

2016年5月9日 / 最終更新日時 : 2016年5月9日 髭じいさん 髭じいさん

胎動

周りで新たな動きがあるからと言って、決して楽観しているわけではない。わが町内にしてもまだまだ空き家が多い。 独居老人を含めて、人の住む家は恐らくは盛時の半分くらい。整地して駐車場になったところが三か所。持ち主が町内にいる […]

2016年5月2日 / 最終更新日時 : 2016年5月2日 髭じいさん 髭じいさん

ウラシマソウ

ミズバショウはご存知の方が多いかもしれない。郡上市ではあちこちに自生するが、この辺りではひるがの高原のそれが知られている。 私はけっこう見たことがある。地元で行き来するからだろう、咲き掛けから盛りをすぎたものまで記憶に残 […]

最近の投稿

  • 「叱」と「𠮟」
  • 蜃気楼
  • 風邪を引きそうな夜
  • 正月
  • 年越しそば

カテゴリー

  • 語源
  • 髭じいさん
    • 郡上
      • 郡上古代史
        • 古代史
        • 郡上郡衙
      • 郡上中世史
      • 郡上近世史
      • 郡上の民俗
      • 郡上の地名
        • 広域
        • 郡上の地名
    • 日本史
      • 邪馬臺国
    • 仮名
    • 音韻論
    • 教育論
    • 評論
    • 自然科学
    • 日常
      • 食
      • コラム
      • じいさん
      • 四季
      • 心象
      • 点描
      • 経世
    • その他
  • 吉良知彦
  • ムトン
  • 住職ゴリラ
  • バードマン
  • BM
  • 第3共栄丸

アーカイブ

2016年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 4月   6月 »

Copyright © 今週のコラム ~by Winds!~ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU