2025年6月30日 / 最終更新日時 : 2025年6月30日 髭じいさん 心象 忘却 もともと物覚えがよろしくないので、若い頃から何かを覚えようと努力してこなかった。更に物忘れが激しいので、青壮年時はもちろん今に至っても、頭に浮かんでは消えることを繰り返すのみである。「知識を蓄え、前後に知略を巡らし、果敢 […]
2025年6月23日 / 最終更新日時 : 2025年6月23日 髭じいさん 広域 松葉 私は瀬戸内海で育ち、至る所にある松の並木や林が当たり前の風景だと感じてきた。今なら旧街道の両脇に背の高い黒松が並んでいるのは美しかったのだなと思える。瀬戸内は穏やかな印象をお持ちの方が多いかもしれない。確かに気候が安定し […]
2025年6月16日 / 最終更新日時 : 2025年6月16日 髭じいさん 点描 猫の目 我が家に猫が来て、早や半年過ぎた。私に少々アレルギーがあるので、これまで近づけてこなかった。止むを得ない仕儀により、受け入れざるを得なくなってしまったのである。ということで猫は全くの初心者と言ってよく、時々の表情や様々な […]
2025年6月9日 / 最終更新日時 : 2025年6月9日 髭じいさん 郡上の民俗 野辺の話 なぜキツネやタヌキが人に化けるのか、カラスがなぜ神話で重要な働きをするのかを考えたことがありますか。今回はこの疑問を解く糸口になっているかも知れない。 振り返ってみると十年ほど前に、「野と原」というテーマで「野」を取り上 […]
2025年6月2日 / 最終更新日時 : 2025年6月3日 髭じいさん 経世 善人 赤ん坊は生れた時に善人なのか悪人なのか決まっている訳ではない。彼らは育つ環境により如何様にも変化する。簡単ではない。環境が良かったから順調に育つというわけではないし、環境が悪いとしてもしっかり育つ子は沢山いる。 この世に […]