2006年1月30日 / 最終更新日時 : 2006年1月30日 髭じいさん 髭じいさん 鏡 気恥ずかしいが、『万葉集』の歌を一つ。女性の作だと思う。 「まそ鏡 手に取り持ちて 見れど飽かぬ 君におくれて 生けりとも無し」(3185) 私は少年期から鏡を見るのが嫌だった。理髪店には前に大きな鏡があり、なるべく見な […]
2006年1月23日 / 最終更新日時 : 2006年1月23日 髭じいさん 髭じいさん 八俣の大蛇(2) -その出身地 オロチはげにも恐ろしいが、その出身地となると幾つか説がある。もうはっきりした根拠は忘れたが確か大陸のオロチ族に関連するとか、本居宣長の出雲説を読んだことがある。 『日本書紀』では、本文と共に一書にもその出身を示す記事はな […]
2006年1月16日 / 最終更新日時 : 2006年1月16日 髭じいさん 髭じいさん 八俣の大蛇(1) 今回は、あの恐ろしい八俣の大蛇に迫ってみよう。蛇を嫌う人が多いと思われるのに、敢えて書くには訳がある。 愚かな私は長年これを探してきたが、その実体どころか、どの辺りにいたのかもさっぱり分からなかった。それもそのはずで、殆 […]
2006年1月10日 / 最終更新日時 : 2006年1月10日 髭じいさん 髭じいさん 日本神話 列島の古代史に関して言えば、神話なる「亡霊」がまかり通っているきらいがある。神話といっても、そのまま歴史と考えてよさそうなものや、その痕跡をはっきり残すものがある。他方で、何らかの利益を得る目的で前後を入れ替えたり、登場 […]