コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

今週のコラム ~by Winds!~

2006年2月

  1. HOME
  2. 2006年2月
2006年2月27日 / 最終更新日時 : 2006年2月27日 髭じいさん 髭じいさん

昆布の話

近所に住む長老から山芋の「とろろ」をいただいた。自慢するだけあって、さすがに美味い。土を洗い落としておろし金であたり、出汁で緩めたものである。出汁は、恐らく鰹と昆布でとったものだろう。奥さんの話から、昆布は確かである。 […]

2006年2月20日 / 最終更新日時 : 2006年2月20日 髭じいさん 髭じいさん

里芋

若い時にはとにかくジャガイモで、カレーやコロッケ、肉じゃがやポテトサラダがうまかったし、これが当然だと考えてきた。今でもこれらには心惹かれており、嫌になったわけではない。他方けんちん汁や筑前煮に入っている里芋は、粘って歯 […]

2006年2月13日 / 最終更新日時 : 2006年2月13日 髭じいさん 髭じいさん

白山奥院(6)

「越南知」の名義をいくつかの観点から探ってきたが、今回は仏教から「南」に迫ってみよう。ここまで我慢強く読んでこられたのであるから、楽しめる部分も出てきたのではあるまいか。 仏教で用いられる「南無」は、サンスクリットのNa […]

2006年2月6日 / 最終更新日時 : 2006年2月6日 髭じいさん 髭じいさん

雪かき

私の住む岐阜県郡上市は年末から大雪で、家の前の道路をきれいにかくことすら四苦八苦である。更に山奥の明宝や白鳥ではさぞかし辛かろう。ここ数年雪が少なく、スキー場の運営もままならなかったから喜んでいるかと思いきや、降りすぎて […]

最近の投稿

  • 白の朝食
  • 社良(しゃら)下
  • 社良(しゃら)上
  • 春の気配
  • 雲京(うんきょう)

カテゴリー

  • 語源
  • 未分類
  • 髭じいさん
    • 郡上
      • 郡上古代史
        • 古代史
        • 郡上郡衙
      • 郡上中世史
      • 郡上近世史
      • 郡上の民俗
      • 郡上の地名
        • 広域
        • 郡上の地名
    • 日本史
      • 邪馬臺国
    • 仮名
    • 音韻論
    • 教育論
    • 評論
    • 自然科学
    • 日常
      • 食
      • コラム
      • じいさん
      • 四季
      • 心象
      • 点描
      • 経世
    • その他
  • 吉良知彦
  • ムトン
  • 住職ゴリラ
  • バードマン
  • BM
  • 第3共栄丸

アーカイブ

2006年2月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  
« 1月   3月 »

Copyright © 今週のコラム ~by Winds!~ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU