2012年7月30日 / 最終更新日時 : 2012年7月30日 髭じいさん 髭じいさん 任那日本府(7) -「九十五國」試論- これまで倭王武の除正名にある六国にそれぞれ実体があることを示してきた。 彼の上表文中に「渡平海北 九十五國」とある。一方で、これを単なる主張にすぎないとみる向きもある。だが他方で、倭国が高句麗と対峙している状況であれば必 […]
2012年7月23日 / 最終更新日時 : 2012年7月23日 髭じいさん 髭じいさん 猫を観察 モニターの前に猫がいる。モニターに映っている猫ではない。ここ数日、なぜかキーボードとモニターの間に居ついてしまい、さまざまな習性を見せてくれる。黒と茶色が斑になっている小さめの猫である。 猫好きの人なら愛情深い目で細かな […]
2012年7月17日 / 最終更新日時 : 2012年7月17日 髭じいさん 髭じいさん 任那日本府(6) -「秦韓」- 宋朝が倭王武に除正した六国のうち、ここまで『好太王碑文』から任那・加羅を、張庚の『職貢圖卷』から新羅をそれぞれ倭国の勢力圏とすることを明らかにし、また武の上表文にある「九十五國」と音韻から馬韓五十五国もほぼ倭国の勢力下に […]
2012年7月9日 / 最終更新日時 : 2012年7月9日 髭じいさん 髭じいさん 島谷用水(3) -どんどん橋- なるべく早く切り上げたいのに、どうも蜘蛛の巣にかかったようで、テーマから抜け出せない。全体像を描けるか不安になってきた。まずは宿題から片づけなければならない。乙姫川は立町で分流し、やはり、一部は橋本町で用水と合流していた […]
2012年7月2日 / 最終更新日時 : 2012年7月2日 髭じいさん 髭じいさん 『説文』入門(62) -「秦」と「辰」- これは、「秦韓」(『宋書』倭國条)と「辰韓」(『後漢書』『三國志』)に関する予備調査にあたる。私が「小学」を勉強する動機の一つは、この「秦」「辰」の音義を比較することだった。取り組み始めてすでに三十年ほど時間が経ってしま […]