コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

今週のコラム ~by Winds!~

2016年12月

  1. HOME
  2. 2016年12月
2016年12月26日 / 最終更新日時 : 2020年11月17日 髭じいさん 郡上

「保」のまとめ(上)

郡上では保のつく地名がすぐ思い浮かぶ。長良川筋の上之保、西和良と吉田川筋の中之保、そして和良川から飛騨川筋の下之保である。このシリーズで「保」が庄園時代を更に遡って、郡衙設置代あたりまで行きつくことを示すつもりである。 […]

2016年12月19日 / 最終更新日時 : 2016年12月19日 髭じいさん 髭じいさん

図書館通い

今思うと、寒くなってきてからだと思う。しばらく遠のいていた図書館へよく出かける。何とはなしに行くことが多いが、気になっていることを調べるのに本棚が思い浮かぶこともある。近ごろ何で通うようになったのか、いくつか訳がある。 […]

2016年12月12日 / 最終更新日時 : 2016年12月12日 髭じいさん 髭じいさん

歴史学の視点 -万場の場合-

残念ながら地方史は様々なかけらを集めて整理する他ない。できうる限り宗教学や言語学等でこれらを補う必要がある。 白山の三馬場についてはご存知の方も多かろう。『白山記』によると天長九年(832年)、加賀、越前、美濃に登拝の拠 […]

2016年12月5日 / 最終更新日時 : 2016年12月5日 髭じいさん 髭じいさん

独学

先日、書道の展覧会に行ってきた。たまたま行っただけなのに、展示していた書家本人に作品を一つ一つ説明していただいた。 字体のみならず、余白の使い方にも細かな配慮がうかがえ、熟練したできばえに見えた。書く時の心構えも披露して […]

最近の投稿

  • 社良(しゃら)下
  • 社良(しゃら)上
  • 春の気配
  • 雲京(うんきょう)
  • ヒガンデ

カテゴリー

  • 語源
  • 髭じいさん
    • 郡上
      • 郡上古代史
        • 古代史
        • 郡上郡衙
      • 郡上中世史
      • 郡上近世史
      • 郡上の民俗
      • 郡上の地名
        • 広域
        • 郡上の地名
    • 日本史
      • 邪馬臺国
    • 仮名
    • 音韻論
    • 教育論
    • 評論
    • 自然科学
    • 日常
      • 食
      • コラム
      • じいさん
      • 四季
      • 心象
      • 点描
      • 経世
    • その他
  • 吉良知彦
  • ムトン
  • 住職ゴリラ
  • バードマン
  • BM
  • 第3共栄丸

アーカイブ

2016年12月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 11月   1月 »

Copyright © 今週のコラム ~by Winds!~ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU