コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Winds!コラム

2021年3月

  1. HOME
  2. 2021年3月
2021年3月29日 / 最終更新日時 : 2021年3月29日 髭じいさん 髭じいさん

イカの話のつづき

乙姫川沿いの桜がほぼ満開になっていた。今年が早いのか遅いのかわからない。そういえば、旧庁舎裏の大木も満開になっていて大そう華やかな様子だ。町も人通りが増えているようだったし、賑わいが少しは戻ってきたのかもしれない。 正月 […]

2021年3月22日 / 最終更新日時 : 2021年3月24日 髭じいさん 広域

カイトの語源

郡上においても「カイト」「カイツ」に関する小字地名が誠に多い。今回は語源やら表記について気づいたことをスケッチしてみたい。 『萬葉集』に「吾妹子が 家の垣内の 小百合花 後と云へるは いなとふに似る」(紀朝臣豐河の歌一首 […]

2021年3月15日 / 最終更新日時 : 2021年3月15日 髭じいさん 髭じいさん

マフラーに寄せて

まだまだ朝晩冷えることがあるものの、何となく厳寒期が過ぎたように思われる。ここ数年さほど雪かきをやらなかったせいもあり、やらないのが当たり前のように感じてきた。今年は雪かきを何回かやりながら、これが普通だよなあと痛感した […]

2021年3月8日 / 最終更新日時 : 2021年3月8日 髭じいさん 郡上

愛宕町

「あたごちょう」と読む。ここら辺りでは少ないとしても、それほど珍しい地名とは思えない。今回は町名の由來について考えてみようという趣向だ。私の住む町からそれほど遠くなく、隣町みたいなものなので馴染みがある。遠藤常友代の地図 […]

2021年3月1日 / 最終更新日時 : 2021年3月1日 髭じいさん 広域

「カイト」から「ヤト」へ

まだ十分に熟しているわけではないが、人生のゴールが近付いているのでこれまで考えてきた筋道の一端を披露してみたい。 「カイト」は広く分布しているが、中でも関西から中部にかけて非常に多い地名である。これまで名だたる学者が解明 […]

最近の投稿

  • カイチ
  • 尾根について
  • イカの話のつづき
  • カイトの語源
  • マフラーに寄せて

カテゴリー

  • 語源
  • 髭じいさん
    • 郡上
      • 郡上近世史
      • 郡上の地名
        • 広域
        • 郡上の地名
    • 音韻論
    • 教育論
    • 評論
    • 自然科学
    • 日常
      • 食
      • コラム
      • 四季
      • 心象
      • 点描
      • 経世
  • 吉良知彦
  • ムトン
  • 住職ゴリラ
  • バードマン
  • BM
  • 第3共栄丸

アーカイブ

2021年3月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
« 2月   4月 »

Copyright © Winds!コラム All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU