コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

今週のコラム ~by Winds!~

2006年8月

  1. HOME
  2. 2006年8月
2006年8月28日 / 最終更新日時 : 2006年8月28日 髭じいさん 髭じいさん

隅田八幡神社 人物画像鏡(2)

前回は、「斯麻」が武寧王のことではないかと述べたが、今回は武寧王の在位時代(501年-523年)にしぼって「日本國」が存在したのかを確かめてみよう。 『三國史記』に収録されている『百濟本紀』第四武寧王本紀は、残念ながら、 […]

2006年8月21日 / 最終更新日時 : 2006年8月21日 髭じいさん 髭じいさん

大化の改新(1)

一昔前にあった「郡評論争」がひとまず決着し、少なくとも大化前後の制度につき『日本書紀』の記述が正確でないことがはっきりした。 『書紀』によると、孝德紀大化二年(646年)正月に「改新の詔」を宣言し、私有民の廢止、京・畿・ […]

2006年8月11日 / 最終更新日時 : 2006年8月11日 髭じいさん 髭じいさん

空き家税

断腸の思いでこの町を離れ、空き家を残す人もいるだろう。せめて空き家に仏壇を残して行く人も多い。彼岸や盆に帰って来て、墓と家の掃除をするのを習慣にしている人もいるに違いない。 これらを考慮に入れても、空き家が町の活力を奪っ […]

2006年8月7日 / 最終更新日時 : 2006年8月7日 髭じいさん 髭じいさん

「利歌彌多弗利」

題からすると、一体何のことか分からない人が多いと思う。年来、私の念頭を離れない名前であるので勘弁してほしい。 今日の話は長屋王木簡に登場する「珎努若翁」という人物からはじまる。「珎努(ちぬ)」はさておき「若翁」をどう訓む […]

最近の投稿

  • 社良(しゃら)下
  • 社良(しゃら)上
  • 春の気配
  • 雲京(うんきょう)
  • ヒガンデ

カテゴリー

  • 語源
  • 髭じいさん
    • 郡上
      • 郡上古代史
        • 古代史
        • 郡上郡衙
      • 郡上中世史
      • 郡上近世史
      • 郡上の民俗
      • 郡上の地名
        • 広域
        • 郡上の地名
    • 日本史
      • 邪馬臺国
    • 仮名
    • 音韻論
    • 教育論
    • 評論
    • 自然科学
    • 日常
      • 食
      • コラム
      • じいさん
      • 四季
      • 心象
      • 点描
      • 経世
    • その他
  • 吉良知彦
  • ムトン
  • 住職ゴリラ
  • バードマン
  • BM
  • 第3共栄丸

アーカイブ

2006年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 7月   9月 »

Copyright © 今週のコラム ~by Winds!~ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU