コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

今週のコラム ~by Winds!~

2007年2月

  1. HOME
  2. 2007年2月
2007年2月26日 / 最終更新日時 : 2007年2月26日 髭じいさん 髭じいさん

大矢田神社(1)

今年の正月三日に、ほんの偶然に美濃市の大矢田(オヤダ)神社に初詣できた。同社は郡上辺りでも紅葉で有名であり、いつか訪ねてみたいと思っていた。道中が面白かったので、これがその大矢田神社であると実感できたのは神社には珍しい門 […]

2007年2月20日 / 最終更新日時 : 2007年2月20日 髭じいさん 髭じいさん

空心と点心

空心という言葉を聞けば、皆さんはどんな意味を想像されるだろうか。私は先ず、「空しい心」と考えてしまう。空虚や空疎など、「空」が「むなしい」という意味で使われることがあるからだ。 だが、「空心腹」や「空心菜」などの用例から […]

2007年2月13日 / 最終更新日時 : 2007年2月13日 髭じいさん 髭じいさん

『説文解字』入門(6)-「鵜」の話(2)-

大国主神は、大穴牟遲神、葦原色許男、八千矛神や宇都志国玉神など多様な名と性格を持つ神であるから、特定のことを取り上げてあげつらうのも躊躇せざるを得ないが、中国での鵜飼の中心地が恐らく長江の中下流域であり、かつて割合古い形 […]

2007年2月5日 / 最終更新日時 : 2007年2月5日 髭じいさん 髭じいさん

方言と歴史学(3) -鮭の巻-

どうも最近書いた私のコラムは、重箱の隅をつつくようなものばかりで、分かり難いものが多いことをやっと自覚できた。 これもひとえに前任者であるM氏が、くどいほどに噛んで含めて私を納得させてくれたおかげである。コラムは自分だけ […]

最近の投稿

  • 社良(しゃら)下
  • 社良(しゃら)上
  • 春の気配
  • 雲京(うんきょう)
  • ヒガンデ

カテゴリー

  • 語源
  • 髭じいさん
    • 郡上
      • 郡上古代史
        • 古代史
        • 郡上郡衙
      • 郡上中世史
      • 郡上近世史
      • 郡上の民俗
      • 郡上の地名
        • 広域
        • 郡上の地名
    • 日本史
      • 邪馬臺国
    • 仮名
    • 音韻論
    • 教育論
    • 評論
    • 自然科学
    • 日常
      • 食
      • コラム
      • じいさん
      • 四季
      • 心象
      • 点描
      • 経世
    • その他
  • 吉良知彦
  • ムトン
  • 住職ゴリラ
  • バードマン
  • BM
  • 第3共栄丸

アーカイブ

2007年2月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728  
« 1月   3月 »

Copyright © 今週のコラム ~by Winds!~ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU