コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

今週のコラム ~by Winds!~

2007年12月

  1. HOME
  2. 2007年12月
2007年12月25日 / 最終更新日時 : 2007年12月25日 髭じいさん 髭じいさん

人物画像鏡(21) -顕宗天皇の在位八年-

私は、男弟王を漢語とみて、『梁書』扶桑国条でほぼ同時代に登場する「乙祁」にあてた。またこの「乙祁」を「袁祁」とし、「日十大王年」と「男弟王」を、それぞれ兄弟で王になった「意祁(億計)」「袁祁(弘計)」にあてたのである。恐 […]

2007年12月17日 / 最終更新日時 : 2007年12月17日 髭じいさん 髭じいさん

『説文』入門(14) -男弟考-

人物画像鏡に記される「男弟王」につき、弟は男に決まっているから、わざわざ男弟というのは奇妙だと感じている人が多いと思う。だが、これがりっぱな漢語であることを示そうという心算である。 『説文』では「弟 韋束之次弟也 从古文 […]

2007年12月10日 / 最終更新日時 : 2007年12月10日 髭じいさん 髭じいさん

仮説

如何なる科学であれ、誰かの説を踏襲するだけでは面白くない。どこかで自分のオリジナルを出したいと思うだろう。言語学や歴史学などのいわゆる社会科学でも、ことは同じである。 明らかに矛盾があると思い、どうにも納得いかないことが […]

2007年12月3日 / 最終更新日時 : 2007年12月3日 髭じいさん 髭じいさん

人物画像鏡(20) -日十大王年の比定-

前回「男弟王」を顕宗天皇にあてたのだから、「日十大王年」は彼の兄である仁賢天皇となる外なさそうだ。そこでこれまでの経緯をおさらいしておく。この仮説では、まず「日十」を「日夲」つまり「日本」とし、人物画像鏡(16)(18) […]

最近の投稿

  • 大田内
  • 栃の話
  • 場のつく地名拾遺
  • 場のつく地名
  • 筍ご飯

カテゴリー

  • 語源
  • 未分類
  • 髭じいさん
    • 郡上
      • 郡上古代史
        • 古代史
        • 郡上郡衙
      • 郡上中世史
      • 郡上近世史
      • 郡上の民俗
      • 郡上の地名
        • 広域
        • 郡上の地名
    • 日本史
      • 邪馬臺国
    • 仮名
    • 音韻論
    • 教育論
    • 評論
    • 自然科学
    • 日常
      • 食
      • コラム
      • じいさん
      • 四季
      • 心象
      • 点描
      • 経世
    • その他
  • 吉良知彦
  • ムトン
  • 住職ゴリラ
  • バードマン
  • BM
  • 第3共栄丸

アーカイブ

2007年12月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 11月   1月 »

Copyright © 今週のコラム ~by Winds!~ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU