2008年1月28日 / 最終更新日時 : 2008年1月28日 髭じいさん 髭じいさん 味噌カツ -岐阜編- 「みそカツ」が如何なるものか段々広く知られるようになってきたように思う。 一口に味噌カツと言っても、色々ある。私は、岐阜の味噌カツが名古屋のそれとはやや異質ではないかと思うので、今回は岐阜編として扱うことにした。名古屋の […]
2008年1月21日 / 最終更新日時 : 2008年1月21日 髭じいさん 髭じいさん 人物画像鏡(22) -三年の空白- 『日本書紀』には天皇在位に関して空白部分がある。531年から533年までの三年間が空位になっているので、また「三年の空白」と呼ばれることがある。 これは継体天皇の死亡を『百済本記』の記事を採用して531年にした為というこ […]
2008年1月15日 / 最終更新日時 : 2008年1月15日 髭じいさん 髭じいさん 『説文』入門(15) -「乙」な話(上)- 人物画像鏡のシリーズで『梁書』東夷傳・扶桑國条に登場する「乙祁」を『古事記』の「袁祁」にあてた。その根拠をできるだけ分かり易く書きたいが、力が足りない上に中々厄介なので味が出ますかどうか。まずは直球から。 『説文』は「乙 […]
2008年1月7日 / 最終更新日時 : 2008年1月7日 髭じいさん 髭じいさん 味噌カツ -名古屋編- 名古屋へ行く機会も少ないし、さほど味噌カツを食べてきたわけでもない。また薀蓄があるわけでも、鋭敏な味覚を持っているわけでもないから、何も私が書くまでもないが、いくつか気になる点がある。 十二月初旬に仲間と一緒に旅行で名古 […]