コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

今週のコラム ~by Winds!~

2012年5月

  1. HOME
  2. 2012年5月
2012年5月28日 / 最終更新日時 : 2012年5月28日 髭じいさん 髭じいさん

『説文』入門(61) -「馬」と「慕」-

ここでどれぐらい種明かしするかは微妙だが、私は『後漢書』『三國志』に登場する「馬韓」と『宋書』倭國条の「慕韓」が関連すると考えている。ここでは「馬」「慕」の音義を比較するのみとしたい。いずれ「邪馬臺國」を検討する際にも役 […]

2012年5月21日 / 最終更新日時 : 2012年5月21日 髭じいさん 髭じいさん

島谷用水(1)

例によって大きなテーマにしてしまったかもしれない。私にとっては、裏を流れている疎水であり、なじみがある。 郡上八幡旧市街は大きく分けて、北町と南町と呼ばれることがある。これは吉田川が、長良川との合流地点まで、八幡をほぼ東 […]

2012年5月14日 / 最終更新日時 : 2012年5月14日 髭じいさん 髭じいさん

任那日本府(4) -「或屬倭國王」-

張庚の『諸番職貢圖卷』斯羅國条における「或屬韓 或屬倭國王 不能自通使聘」の解釈は次の三通りが考えられる。 1 「或屬韓 或屬倭 國王不能自通使聘」 2 「或屬韓 或屬倭國 王不能自通使聘」 3 「或屬韓 或屬倭國王 不 […]

2012年5月7日 / 最終更新日時 : 2012年5月7日 髭じいさん 髭じいさん

任那日本府(3) -新羅の国名-

私にとって古代新羅は難解で、纏まっていないところが相当ある。近年清の張庚による『諸番職貢圖卷』という史料が発見された。その中に「斯羅國」条があり、次のように記載されている。残念ながら、一部読み方が定着していないところがあ […]

2012年5月1日 / 最終更新日時 : 2012年5月1日 髭じいさん 髭じいさん

初めての授業参観

どうしても親が出られないということで、孫本人のご指名があり、小学校の授業参観に出る羽目になった。 私には娘が二人おり、参観の機会があっただろうに、一度も出たことはない。生きているうちに一回ぐらいはいいかという気になって出 […]

最近の投稿

  • 猫の目
  • 野辺の話
  • 善人
  • ツイ洞
  • 雨あがり

カテゴリー

  • 語源
  • 未分類
  • 髭じいさん
    • 郡上
      • 郡上古代史
        • 古代史
        • 郡上郡衙
      • 郡上中世史
      • 郡上近世史
      • 郡上の方言と歴史
      • 郡上の民俗
      • 郡上の地名
        • 広域
        • 郡上の地名
    • 日本史
      • 邪馬臺国
    • 仮名
    • 音韻論
    • 教育論
    • 評論
    • 自然科学
    • 日常
      • 食
      • コラム
      • じいさん
      • 四季
      • 心象
      • 点描
      • 経世
    • その他
  • 吉良知彦
  • ムトン
  • 住職ゴリラ
  • バードマン
  • BM
  • 第3共栄丸

アーカイブ

2012年5月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 4月   6月 »

Copyright © 今週のコラム ~by Winds!~ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU