コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

今週のコラム ~by Winds!~

2013年2月

  1. HOME
  2. 2013年2月
2013年2月27日 / 最終更新日時 : 2013年2月27日 髭じいさん 髭じいさん

方言と歴史学(8) -谷と洞-

どうしようか迷った上、ここへ分類することにした。適切かどうか分からない。ここのところ、「谷戸(たんど)」という地名が頭から離れない。ここらあたりで纏めないと、何かと妨げになりそうだ。やや根拠が薄いかもしれないが、吐き出し […]

2013年2月19日 / 最終更新日時 : 2013年2月19日 髭じいさん 髭じいさん

瓢岳(3) -大日堂(上)-

今回は「巖神宮大權現之傳記」に記されている「大日堂」を取り上げ、「八王子權現」につづき、まず天台宗によって瓢岳の信仰が取り込まれたことを示していきたい。一回では混乱しそうなので、上下に分けてみる。さっそく「傳記」の該当部 […]

2013年2月12日 / 最終更新日時 : 2013年2月12日 髭じいさん 髭じいさん

戦後の終焉

既に様々な場面で語られてきた。日本は敗戦を契機に、平和憲法を採用し、ひたすら復興を目指してきた。サンフランシスコ講和条約締結時に新生日本の誕生を認められたと感じた人が多いかもしれない。 高度成長によって経済力がつき、戦中 […]

2013年2月4日 / 最終更新日時 : 2013年2月4日 髭じいさん 髭じいさん

瓢岳(2) -八王子峠-

星の宮神社と那比新宮の間に八王子峠がある。前回紹介した『濃州郡上郡那比之郷巖神宮大權現之傳記』は十四世紀中ごろの史料で、那比に「八王子権現」があったことを記すのに、遺跡などは全く見つかっていない。私は、この峠の名称こそが […]

最近の投稿

  • 松葉
  • 猫の目
  • 野辺の話
  • 善人
  • ツイ洞

カテゴリー

  • 語源
  • 未分類
  • 髭じいさん
    • 郡上
      • 郡上古代史
        • 古代史
        • 郡上郡衙
      • 郡上中世史
      • 郡上近世史
      • 郡上の方言と歴史
      • 郡上の民俗
      • 郡上の地名
        • 広域
        • 郡上の地名
    • 日本史
      • 邪馬臺国
    • 仮名
    • 音韻論
    • 教育論
    • 評論
    • 自然科学
    • 日常
      • 食
      • コラム
      • じいさん
      • 四季
      • 心象
      • 点描
      • 経世
    • その他
  • 吉良知彦
  • ムトン
  • 住職ゴリラ
  • バードマン
  • BM
  • 第3共栄丸

アーカイブ

2013年2月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728  
« 1月   3月 »

Copyright © 今週のコラム ~by Winds!~ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU