コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

今週のコラム ~by Winds!~

2013年6月

  1. HOME
  2. 2013年6月
2013年6月24日 / 最終更新日時 : 2013年6月24日 髭じいさん 髭じいさん

めだか三景

なぜか頭にメダカの入った絵が三つ浮かんだ。郡上八幡は水の町と呼ばれており、町内のいたるところに山水が巡っている。 水路の水が滞ってしまうと、消火用の水が来ないわけだから心配の種である。また流れがないと、夏場ならボウフラが […]

2013年6月17日 / 最終更新日時 : 2013年6月17日 髭じいさん 髭じいさん

瓢岳(8) -那比の新宮(上)-

書き始めると、周りが見えなくなるらしい。もう少し時間をかけて取り組めばよいものを、精神にゆとりがないからか、余命が残り少ないからか、拘りすぎる傾向が出てくる。 『巖神宮大權現之傳記』(淨覺 1351年)には天暦年中(94 […]

2013年6月10日 / 最終更新日時 : 2013年6月10日 髭じいさん 髭じいさん

豆ごはん

続けて食べ物をテーマにするのはどうかな。ただ、頂いたエンドウを豆ごはんで食べたのがおいしかったので、なりゆきで書く気になった。 豆ごはんと言えば、枝豆を連想する人もいるだろう。私は両方とも好きである。今回は、初夏においし […]

2013年6月3日 / 最終更新日時 : 2013年6月3日 髭じいさん 髭じいさん

きゃらぶき

所変われば、旬の味も変わる。中部地方もまた梅雨に入ってしまった。皆さんのところではこの時期の御馳走と言えば何だろう。ここらあたりでは、ゼンマイや筍が終り、そろそろ山蕗の時期に入る。とても細くて柔らかいものなら五月中でも手 […]

最近の投稿

  • 「叱」と「𠮟」
  • 蜃気楼
  • 風邪を引きそうな夜
  • 正月
  • 年越しそば

カテゴリー

  • 語源
  • 髭じいさん
    • 郡上
      • 郡上古代史
        • 古代史
        • 郡上郡衙
      • 郡上中世史
      • 郡上近世史
      • 郡上の民俗
      • 郡上の地名
        • 広域
        • 郡上の地名
    • 日本史
      • 邪馬臺国
    • 仮名
    • 音韻論
    • 教育論
    • 評論
    • 自然科学
    • 日常
      • 食
      • コラム
      • じいさん
      • 四季
      • 心象
      • 点描
      • 経世
    • その他
  • 吉良知彦
  • ムトン
  • 住職ゴリラ
  • バードマン
  • BM
  • 第3共栄丸

アーカイブ

2013年6月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 5月   7月 »

Copyright © 今週のコラム ~by Winds!~ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU