2020年11月30日 / 最終更新日時 : 2021年2月1日 髭じいさん 髭じいさん ニットの帽子 巧んで書いても面白くなるわけではないので、今の不安を素直に認めていこうと思う。 いつのころからか、私はニットの帽子をかぶっている。雪が降るころからは必須アイテムで、何種類か持っている。中でも黒一色の帽子はお気に入りで、長 […]
2020年9月7日 / 最終更新日時 : 2020年11月10日 髭じいさん 髭じいさん 「志」という言葉 たまたま釣り番組を見ていると、ある語り手が突堤から竿を出していた男性について「志という言葉が嫌いな人だ」と紹介していた。 何気なしに聞いていたが、時間が経つにつれて重みが増してきた。一体彼に何があったのだろう。 「志」と […]
2020年8月24日 / 最終更新日時 : 2020年11月10日 髭じいさん 髭じいさん 七転び七起き 違和感を感じる人は正しいと思う。先日いつものように友人宅へ寄って世間話をしていたところ、先客が私宛てに書いた「メモ」を手渡された。「〇七転び七起き、☓七転び八起き、ごぞんじ」というものだ。何のことかよく分からないので友人 […]
2020年8月11日 / 最終更新日時 : 2020年11月12日 髭じいさん 髭じいさん 続焼きそば 前々回に書いた「焼きそば」の続編である。先週二篇のエッセイが手に入った。一本はカップ焼きそばのキャラクターを設定して丁寧に手順を追ったもの、もう一本は作者個人の生活に根差しながら踊らずにまな板に載せたものといってよかろう […]
2020年7月27日 / 最終更新日時 : 2020年11月12日 髭じいさん 髭じいさん 焼きそば このテーマを選んだのにはちょっとした訳がある。昨日、例の如く友人宅へ寄ってみると先客が二人おり、色々な話が出てきた。終わりがけだったと思う、「文豪が日常のなんでもないものをどう描くかを想像するとおもしろい」と一人が言う。 […]
2020年7月20日 / 最終更新日時 : 2020年11月12日 髭じいさん 髭じいさん 氷かき機 最初に「氷かき機」と聞いた時はすんなり入ってこなかった。ある仁が友人に、「家に古いかき氷をつくる機械がある。その上に「かき氷機」ではなく「氷かき機」とあって腑に落ちない気分だ。これを伝えて欲しい」というような伝言をしてい […]
2020年6月8日 / 最終更新日時 : 2020年11月27日 髭じいさん 郡上 郡上通信 世界で甚大な影響を及ぼしている新型コロナ菌の話である。わたしの情報力では手に余るが、郡上八幡の身近な現況を伝えたいと思う。心配してくださっている人への連絡になるし、医療関係者をはじめ公職にある人たちへ感謝する意味もある。 […]
2020年2月25日 / 最終更新日時 : 2021年3月9日 髭じいさん 語源 釣り銭 私の札入れにあまり札は入っていないが、小銭なら結構入っている。散歩に出るとスーパーや駄菓子屋へ行き、ちょっとした買い物することがある。なるだけきっちり払おうとするが、どうしても釣り銭が戻ってくる。 どうして釣り銭と言うの […]
2019年11月11日 / 最終更新日時 : 2021年3月5日 髭じいさん 髭じいさん バックアップ 普段、私はワードを使っている。文章を打つにしてもエクセルの方が使い勝手がよいという人がいるので多数派なのかどうか知らない。 このコラムを書き始めるはるか以前から、ライフワークにする文章入力を続けている。もう三十年ぐらい立 […]
2019年10月15日 / 最終更新日時 : 2021年3月5日 髭じいさん 髭じいさん 台風 台風十九号が上陸した夜中に書き始めている。関東を中心に深刻な被害が出ている模様で、進路に当たる東北にも警戒を呼び掛けている。言わば、災害のさなかに書き始めているから、不謹慎のそしりを免れないかもしれない。 報道によると、 […]