コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

今週のコラム ~by Winds!~

2005年11月

  1. HOME
  2. 2005年11月
2005年11月28日 / 最終更新日時 : 2005年11月28日 髭じいさん 髭じいさん

倭国と日本国

大げさに言えば、列島古代史の分岐点になるテーマである。皆さんは『旧唐書』という歴史書をご存知だろうか。 この東夷傳中に「倭國」条と「日本國」条が併記されている。「倭國」は後漢以後変わらず通交してきた国として、「日本國」は […]

2005年11月21日 / 最終更新日時 : 2005年11月21日 髭じいさん 髭じいさん

言い訳(3)

言い訳ばかりで、申し訳ない気持ちで一杯である。今度は、「一大國」が歴史学上でなぜそんなに大事であるか分からないし、些細なことではないか。また教科書で「倭の五王」が応神天皇から雄略天皇までに当てられており『宋書』に天孫族の […]

2005年11月14日 / 最終更新日時 : 2005年11月14日 髭じいさん 髭じいさん

白山奥院(5)

本丸に取り掛かろう。本居宣長翁をご存知だと思う。「大穴牟遲(オホナムヂ)」を「越南知(ヲナンチ)」「越南智」に遡るためには、どうしても彼の意見を無視するわけにはいかない。 彼の説を簡単に紹介しよう。『玉勝間』巻一の「音便 […]

2005年11月7日 / 最終更新日時 : 2005年11月7日 髭じいさん 髭じいさん

白山奥院(4)

「越南智」の「南」をもう少し検討したい。神様の話であるし、またパズルの重要な一片であるから、もう一歩進めざるをえないのである。 万葉仮名の例で言うと「神南備(カムナビ)」「甘南備」では「ナ」、「印南野(イナミノ)」では「 […]

最近の投稿

  • 大田内
  • 栃の話
  • 場のつく地名拾遺
  • 場のつく地名
  • 筍ご飯

カテゴリー

  • 語源
  • 未分類
  • 髭じいさん
    • 郡上
      • 郡上古代史
        • 古代史
        • 郡上郡衙
      • 郡上中世史
      • 郡上近世史
      • 郡上の民俗
      • 郡上の地名
        • 広域
        • 郡上の地名
    • 日本史
      • 邪馬臺国
    • 仮名
    • 音韻論
    • 教育論
    • 評論
    • 自然科学
    • 日常
      • 食
      • コラム
      • じいさん
      • 四季
      • 心象
      • 点描
      • 経世
    • その他
  • 吉良知彦
  • ムトン
  • 住職ゴリラ
  • バードマン
  • BM
  • 第3共栄丸

アーカイブ

2005年11月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
« 10月   12月 »

Copyright © 今週のコラム ~by Winds!~ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU