2007年7月30日 / 最終更新日時 : 2007年7月30日 髭じいさん 髭じいさん 人物画像鏡(13) -倭国と日本国- 人物画像鏡(5)で倭国と日本国が並立したことを示したが、もう少し展開したいのでこのテーマを選んだ。倭国を日本国と同一視する歴史観では、この鏡の持つ史料価値を評価しきれないのではないか。 梁朝が倭王武を任官したのが502年 […]
2007年7月23日 / 最終更新日時 : 2007年7月23日 髭じいさん 髭じいさん 『説文解字』入門(10) -タブーに挑戦- このコラムの上に、天然人による天然人語とあるのにお気づきでしょうか。最初これを引き受けたときには、朝日新聞の「天声人語」を真似たものかと思い、なんとかこれを変えたいと直訴したことがある。 だが「天然鮎」「天然芝」など、人 […]
2007年7月17日 / 最終更新日時 : 2007年7月17日 髭じいさん 髭じいさん 草引き 梅雨に入ってから、「雑草」の伸びが早い。畑の草引きなら相当覚悟が必要だが、狭い庭のことだからそれほどでもない。だが、狭いからいつでもできると考えていると、痛い目にあう。 我が家は、明治の始めに建てられた鰻の寝床のような町 […]
2007年7月9日 / 最終更新日時 : 2007年7月9日 髭じいさん 髭じいさん 人物画像鏡(12) -略体の必然性- 今回は、画像鏡の略体について考えてみたい。 それほど字画も多くないから、「日夲」を「日十」と略体にするのは誤解される恐れがあり、「十」にする必然性に疑問があると考えることもできる。 確かに「銅」「鏡」をそれぞれ「同」「竟 […]
2007年7月2日 / 最終更新日時 : 2007年7月2日 髭じいさん 髭じいさん 『説文解字』入門(9) -東考- 今回は、東西南北の「東」について考えてみたい。『説文』の説を楽しんでいただけると思う。 「東」(六篇上420)は「東 動也 從木 官溥説 從日在木中」とある。 まず「東 動也」だが、難しい。東は五行で春だから、「万物が動 […]