コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

今週のコラム ~by Winds!~

2008年3月

  1. HOME
  2. 2008年3月
2008年3月31日 / 最終更新日時 : 2008年3月31日 髭じいさん 髭じいさん

見慣れた風景

玄関から出るとき見る向かいの家、毎日見る山や通勤するときに通る商店街など、ふだん特に注意して見ているわけではない。昨日見たものと変わりないように見える。むしろ、変わったことがあればすぐ気づくほど見慣れているというべきか。 […]

2008年3月25日 / 最終更新日時 : 2008年3月25日 髭じいさん 髭じいさん

金印(2) -漢語のルール-

私は、いわゆる「金印」を真物として、重要な金石史料と考えている。読み方に諸説あり、それぞれを吟味した上で、私の意見を述べてみたい。すでに多くの詳細な研究がなされており、特に目新しい解を説くわけでもないが、幾つか腹案がある […]

2008年3月17日 / 最終更新日時 : 2008年3月17日 髭じいさん 髭じいさん

人物画像鏡(25) -二倍年暦-

こんなテーマを掲げても何の事か分からない人もいるだろうから、少し説明することから始める。『三国志』の魏書東夷傳倭人条という基本史料があることはご存知だとして、この中に斐松之が「魏略曰 其俗不知正歳四節 但記春耕秋收爲年紀 […]

2008年3月10日 / 最終更新日時 : 2008年3月10日 髭じいさん 髭じいさん

すべての否定

ちょっとショッキングな題である。 この歳になると自分の生き方に言い訳ができない。否応なしに顔にも生きてきた道中が出てしまう。私の様なつぎはぎだらけの人生が多いとは限らないが、それぞれ歳相応に、そろそろ避けようのない一つの […]

2008年3月4日 / 最終更新日時 : 2008年3月4日 髭じいさん 髭じいさん

人物画像鏡(24) -『日本書紀』の紀年-

『日本書紀』編纂のテーマは、歴史の真相を記すことではなく、王朝の正統性を主張することであった。このため伝承に違えてまで辛亥年(531年)を継体天皇在位二十五年目とし、『百済本記』の「日本天皇 太子 皇子倶崩薨」にある「日 […]

最近の投稿

  • 苦手な食べ物
  • 風呂(2)
  • 怪我
  • 風呂(1)
  • 長雨

カテゴリー

  • 語源
  • 未分類
  • 髭じいさん
    • 郡上
      • 郡上古代史
        • 古代史
        • 郡上郡衙
      • 郡上中世史
      • 郡上近世史
      • 郡上の民俗
      • 郡上の地名
        • 広域
        • 郡上の地名
    • 日本史
      • 邪馬臺国
    • 仮名
    • 音韻論
    • 教育論
    • 評論
    • 自然科学
    • 日常
      • 食
      • コラム
      • じいさん
      • 四季
      • 心象
      • 点描
      • 経世
    • その他
  • 吉良知彦
  • ムトン
  • 住職ゴリラ
  • バードマン
  • BM
  • 第3共栄丸

アーカイブ

2008年3月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 2月   4月 »

Copyright © 今週のコラム ~by Winds!~ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU