コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

今週のコラム ~by Winds!~

2006年12月

  1. HOME
  2. 2006年12月
2006年12月25日 / 最終更新日時 : 2006年12月25日 髭じいさん 髭じいさん

白山奥院(11) -結語-

このシリーズの締めくくりとして、今なお「越南知(オナンジ)」「越南智(オナンヂ)」が白山信仰の中で生きていることを書いてみたい。 途中、「南」の音韻に誤りがあり、「ヲナムチ」に至ることすら難儀であった。紆余曲折の末、なん […]

2006年12月18日 / 最終更新日時 : 2006年12月18日 髭じいさん 髭じいさん

本末転倒 -『説文解字』入門(2)-

『説文解字』という中国の辞書がある。ほぼ二千年前に、許慎という人物が編集したもので、字形の書ということになっている。 字形というのは言わば漢字の成り立ちを形から六つのタイプに分けることで、彼は五百あまりの部首に分け約一万 […]

2006年12月11日 / 最終更新日時 : 2006年12月11日 髭じいさん 髭じいさん

方言と歴史学(2) -今気になっていること-

テーマの大きさにも拘らず、今書こうとしているものは些細な点だけかもしれないが、気になるものはしょうがない。 例えば、観音を[クァンノン kwannon]、菓子を[クァシ kwashi]等と発音する場合がある。九州の大部分 […]

2006年12月4日 / 最終更新日時 : 2006年12月4日 髭じいさん 髭じいさん

履修不足

何と言ってよいか分からない。あまりに根が深くて、問題点を明らかにするだけでも大変だ。ここ郡上においても、例にもれず履修不足があったという。どこか遠くの問題ではないのである。 まずは、高校の側から考えてみよう。「ゆとり教育 […]

最近の投稿

  • 体育祭
  • 大田内
  • 栃の話
  • 場のつく地名拾遺
  • 場のつく地名

カテゴリー

  • 語源
  • 未分類
  • 髭じいさん
    • 郡上
      • 郡上古代史
        • 古代史
        • 郡上郡衙
      • 郡上中世史
      • 郡上近世史
      • 郡上の民俗
      • 郡上の地名
        • 広域
        • 郡上の地名
    • 日本史
      • 邪馬臺国
    • 仮名
    • 音韻論
    • 教育論
    • 評論
    • 自然科学
    • 日常
      • 食
      • コラム
      • じいさん
      • 四季
      • 心象
      • 点描
      • 経世
    • その他
  • 吉良知彦
  • ムトン
  • 住職ゴリラ
  • バードマン
  • BM
  • 第3共栄丸

アーカイブ

2006年12月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 11月   1月 »

Copyright © 今週のコラム ~by Winds!~ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU