2023年4月10日 / 最終更新日時 : 2023年4月10日 髭じいさん 髭じいさん 葉桜 実際のところはよく分からないが、何故か去年より桜が目に入って来たように感じている。仕事場へ行くときだけでも、我が町内に乙姫川を蔽っている枝垂れ桜や、吉田川沿いの大きな桜の木が何本か目につく。とっくに満開が過ぎて緑が目立っ […]
2023年3月6日 / 最終更新日時 : 2023年3月6日 髭じいさん 髭じいさん 春の気配 郡上では三月に入った頃から暖かくなった気がする。日も長くなり、着実に春が近づいている。我が家の小さな庭の雪はとっくに消えた。すっかり融けたのはいつだったか、今年は結構早かったと思う。雪かきで傷んだ腰のつらさも和らいできた […]
2022年12月26日 / 最終更新日時 : 2022年12月26日 髭じいさん 食 年越しそば 年末に餅つきの音がしなくなって久しい。近頃では機械でつくことも少なくなっているようだ。準備が大変だし、餅を丸めたり切ったりする手間も結構かかる。子供や孫も近くにいないし、居てもそんなに食べてくれないとしたらつくる元気もな […]
2022年12月5日 / 最終更新日時 : 2022年12月5日 髭じいさん 髭じいさん 落ち葉 ほぼ毎日目にする桐の葉がざばっと落ちた。乙姫川という小さな川の左岸にあるもので、何本か並んでいる。数限りなく見ているのに実際何本あるのか確かめたことがないのに気づき、昨日数えてみたら五本だった。桐と言えば、我が家の裏手に […]
2022年8月22日 / 最終更新日時 : 2022年8月23日 髭じいさん 髭じいさん 徹夜踊り 郡上踊りは知られているが、私は踊らない。その踊らない私が書くのも変な気分である。通算すれば四十年ほどここで暮らしているのに、どれ一つまともに踊れない。このあたりが完全な地元民とはみなされない所以かも知れない。地元の人は何 […]
2022年8月1日 / 最終更新日時 : 2022年8月8日 髭じいさん 食 トマト 夏野菜と言えばナス、キュウリ、トマトなどが思い浮かぶ。田舎にいると、やれうちはいつ苗を買ってきただの、やれ肥料だの農薬だのと百姓話しがひっきりなしである。中でも引退した年寄り同士なら病気と畑の話は欠かせない。今年も又あち […]
2022年7月4日 / 最終更新日時 : 2022年7月4日 髭じいさん 髭じいさん それぞれの夏 昨日は大変暑かった。今年は梅雨が早く開けたとかで、東海地方は既に六月の末から猛烈な暑さである。皆さんの所ではどうでしょうか。 山の中だからいつも涼しいと考える人がいるかもしれない。ところがそうとは限らないのだ。数年前だっ […]
2022年3月14日 / 最終更新日時 : 2022年3月14日 髭じいさん 髭じいさん 早春雜記 今朝、我が家の庭にあった根雪がすっかり消えていた。ここ数日頑固に残っていた一塊がやっと消えたのである。雪の融け方は一様でない。温かい雨が降って一気になくなることがあるし、今年のように面積を減らしながら段々地面が見えてくる […]
2022年1月17日 / 最終更新日時 : 2022年6月21日 髭じいさん 髭じいさん 白鷺 靑鷺なら年中見ている気がする。川辺を歩いていれば、向こう岸で魚をつついていることが多い。近くで見ることが少ないので、よほど用心深い鳥なのかもしれない。 昨日は朝早くから、気の進まないところへ行ってきた。病院である。今回は […]
2022年1月3日 / 最終更新日時 : 2022年1月3日 髭じいさん 髭じいさん 年末年始 新年明けましておめでとうございます。確か年末年始のコラムはこれを運営しているサイトが休みになるので書かなくてよい気がしたが、迷ったあげく何となく始めてしまった。これを続けられる喜びと鬱陶しさがない交ぜになっている。 年末 […]