2020年12月21日 / 最終更新日時 : 2020年12月21日 髭じいさん 髭じいさん 寒波 寄る年波に勝てずというやつで、寒さが骨身にしみる。鍋料理が恋しくなる季節だ。初雪が降ったのは三四日前で、ここら辺りではちらちら降るだけだった。薄化粧と言った態で昼間にはすっかり消えていた。雪かきを覚悟していたので拍子抜け […]
2020年12月14日 / 最終更新日時 : 2020年12月14日 髭じいさん 髭じいさん 温泉旅行 郡上でも新型コロナに感染した人が出た。今のところ何とか二人で踏みとどまっている。一人目が出た際には、酷い仕打ちとかはなかったと聞いている。周りの人も心配だったろうが、自制がきいていたようである。これまで周りに迷惑をかけた […]
2020年12月6日 / 最終更新日時 : 2021年1月10日 髭じいさん 髭じいさん 沢庵漬け ここら辺りで漬物といえば大根、白菜、蕪が思い浮ぶ。どれも馴染みがあり、我が家の食卓でもこの時期なら毎日どれかをたべているという具合だ。 我が家では白菜や蕪を漬ける事があっても、沢庵は漬けたことがない。大根やその他の材料を […]
2020年11月30日 / 最終更新日時 : 2021年2月1日 髭じいさん 髭じいさん ニットの帽子 巧んで書いても面白くなるわけではないので、今の不安を素直に認めていこうと思う。 いつのころからか、私はニットの帽子をかぶっている。雪が降るころからは必須アイテムで、何種類か持っている。中でも黒一色の帽子はお気に入りで、長 […]
2020年11月23日 / 最終更新日時 : 2020年12月2日 髭じいさん 髭じいさん つんつん 題名だけで何のことか見当のつく人は、この地の人を除けば、殆どいないと思う。この辺りの人でも釣りに興味がなければ、その内容まで知ることはあるまい。これまで川釣りをやりたいと思ったことはなかった。友人に誘われて、二三度渓流に […]
2020年11月16日 / 最終更新日時 : 2020年11月28日 髭じいさん コラム 近頃嬉しいこと 先の見通せない日々などという言葉は軽すぎる。一寸先は闇というべきか。冷静になってこの先を考えてみれば、不安の黒雲に覆われている。この歳になればそれほど望むこともないが、何時までやれることやら。 このサイトが来年の秋まで休 […]
2020年11月9日 / 最終更新日時 : 2020年11月28日 髭じいさん 髭じいさん アスペルガー 日常使う言葉ではなかろうが、ここのところ何回か登場するので書いて見ようと思う。私の周りでも、実際にこれで苦しんでいる人がいるようなので、慎重に言葉を選びたい。友人と喫茶店で話していた折に、なんでも彼のお孫さんがアスペルガ […]
2020年11月6日 / 最終更新日時 : 2020年11月28日 髭じいさん 髭じいさん 毛布 朝晩が冷え込むようになってきた。晩秋と言ってよかろう。裏庭の蔦やらドウダンが赤く色づいて色彩りが豊かである。 我が家は昔ながらの高床なので夏場は過ごしやすいが、冬場になると相当冷え込む。明治の初めに建てたものなので、途中 […]
2020年10月26日 / 最終更新日時 : 2020年12月2日 髭じいさん コラム 面倒くさいの研究 「面倒くさい」という句は生涯でどれくらい使うのだろうか。人によって大差があろうし、人一人についても時期によってずいぶん違うだろう。実を言うと今となっては面倒くさいと思うことが少ないので、実感を持って書けていないかも知れな […]
2020年10月19日 / 最終更新日時 : 2020年11月9日 髭じいさん 髭じいさん 子猫二題 世は空前の猫ブーム、テレビなどの媒体を含めれば、猫を見ない日はないと言ってよかろう。 なぜかここ一月ばかり結構子猫を見る機会があった。私は猫アレルギーを抱えているので、距離をおいている。ここで取り上げるのは野良猫なので、 […]